
チョコレート大好き!
2018年のバレンタインデーが終わった
例年のバレンタインのわたし
例年この時期になると毎年
というわたしでしたが、
今年は健康的に終わりそうです
チョコをいただく数は減ってしまいましたが
そもそもわたしがあげてないので
これは仕方ないと思っています
彼氏ができてからは
彼氏にしかあげていませんでしたが、
今年はファンミーテイングの時に
石川さんにもチョコをあげました♡
(このときです)
www.michan-nel.com
2018年はこちらのお店で買いました
毎年、わたしが食べたいって理由で
人にあげるのですが←
今年のチョコレートは
吉祥寺にある
a tes souhaits!(アテスウェイ)にしました!
普段はモンブランが有名なお店ではありますが、
隣のお店はショコラ専門店なんです!
a tes souhaits! glace et chocolat
(アテスウェイ グラスエショコラ)
nendoの佐藤オオキさんが
プロデュースをしたお店
www.nendo.jp
大ファンだと聞いていたのですが、
記事がありました
www.j-wave.co.jp
もともと彼氏もラジオリスナーだったので
すぐに話が通じましたw
彼氏「どこまでリスナーなのww」
わたしもショコラを1つ..♡

アテスウェイのショコラ
わたしが選んだショコラは
1つ250円ぐらいだったと思います
お酒が飲めないので普通のショコラを
食べた瞬間そっこーで溶けたw
チョコーーーー!!!
って感じで口の中でふわっと
溶けていきました
美味しゅうございました*1
まさかの彼家からもいただきました

メルシー チョコレート
海外のチョコレートだったので、
出張の時に買っていただいたものだと思います
8つの味が2本ずつ入っています
見た目、開けた時、包装を開けた時
どれもすべてかわいくて
まさに女の子向けのチョコだと思いました
ネットで買えてしまう世の中なので
リピートしちゃおうかなと思います
あとはハンドクリームとラスクも
いただきました
ありがとうございます!
さらにこの日はうな重まで
ご馳走になりまして
もうなんとお礼したらよいか、、
会社でのバレンタイン
仕事以外、予定ないです!w
なんならみんな展示会で不在だ!
あとは、
ネットショップ関連のお仕事なので
前準備って形になるんですねー
なのでもう次に向かってますw
普通の人よりかはイベントごとは
早いのではないでしょうか(´・ω・`)
去年はちょうど入社したばかりで
感覚がわからなかったし、
お世話になります!って意味で
チョコレートをあげましたが、
今年のやりとり(チャット)
わたし「今年みんないないしどーしよー」
「去年とは理由が違いすぎるし、
そもそもわたしのバレンタインは終わった」
同期の人「やらなくてよいと思うー」
他の人
「この会社はどうかなーと思ったのですが
なしで安心しました!」
わたしと同期の人が最長なので
なしでいいよねと固まって
みんな安心した模様ww
というわけで今年の社内チョコはなしです
福利厚生のおかしで
チロルチョコのバラエティパックが
たくさんあったのでそれで←
まさかの2箱分買ってしまい、
あと、28袋分ぐらいあります!
むしろこれでいいんじゃ…