
外から見たhotel koe tokyo
hotel koe tokyoに行ってきました
わたしのランチはだいたいこのあたりですw
最近はキッチンカーでお弁当買う率が高いですが
この日は
2018年の2月9日にオープンしたばかりの
hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキョー)に
行ってきました
住所は神南だと思っていたのですが、
ぎり宇田川町らしいので境目
毎日の通勤路なのでなんとなく
気になっていたのですが、
オープンしてからのカフェタイムは
激混みだったので、平日のランチタイムに
行ってきました
hotelkoe.com
結構面白い空間で
- 1F:カフェ&イベントスペース
- 2F:アパレル
- 3F〜:ホテル
また、2Fは21時〜は店員さん不在の
スマートレジを導入
また、ホテルの宿泊者しか入れない
バーラウンジもあるみたいです
わたしはランチなので
今回は1Fのみで過ごしました
メニューはこちらかから見れます
今回食べたのはグラタンランチ

gratin lunch(¥1,000-)
- ミニサラダ
- エビグラタン
- コロッケ
- ドリンク(そのままテイクアウトもできます)
普段のランチがボリュームあるから
少ないように見えますが
結構お腹いっぱいになりました
グラタンはもともと好きで
舞茸としめじだったかな?
きのこも入っていて
個人的には好きなグラタンでした
パスタは日替わりみたいなので
また今度食べに行こうかなと思ってます
スマホでwifiが入っていたので
無線はあるのかと
電源は道路側のちょっと高めのカウンターに
あったのでPC使いたい方は
そちらの席もいいかもですが、
基本的に店員さんが案内してくれます
オープンしたばかりのお店でしたが
接客もしっかりしていました◎
だいたい不慣れで喋ってばかりとかも
名前は控えるけどありましたw
また行きたいとかここで過ごしたいとか
地方に行ったら都内に泊まりたい
ホテルの1つに入るとかとか←
いろいろ思いながら過ごしました
渋谷駅からだとちょっと歩きますが、
神南エリア側は割と落ち着いているので
過ごしやすいと思います
(住所、宇田川町だった…w)
みなさんもぜひぜひ
こちらのお店で過ごしてみてください♡
map♡